疲れた夜に、岩盤浴とマッサージチェア。「ホテルココ・グラン北千住」でととのう一泊

ホテルココグラン北千住 上野・浅草・神田

北千住駅から徒歩3分。商店街の中にあり、人通りも多く、女性のひとり旅でも安心できるアプローチが魅力の「ホテルココ・グラン北千住」。実際に宿泊してみると、レトロなロビー、充実のアメニティ、宿泊者向けの岩盤浴や大浴場、マッサージチェア付き客室など“癒やしの仕掛け”が随所に。仕事終わりのゆったりステイにも、週末のリラックス旅にもぴったりの一軒でした。


基本情報

ホテル名:ホテルココ・グラン北千住
所在地:東京都足立区千住3-40-2
最寄駅:JR・東京メトロ・東武線「北千住駅」西口から徒歩約3分
チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00(プランにより異なる)
公式サイト:ホテルココ・グラン北千住 公式サイト
平均的価格帯(参考):9,000〜13,000円(素泊まり・1名・平日)
地図:Google マップで見る


アクセス

北千住駅西口から「きたろーど1010」商店街へ。街灯が明るく人通りも多いので夜間の徒歩移動でも安心です。下町情緒のにぎわいを感じつつ、信号待ちも少なく、迷わず到着できました。周辺は飲食店やコンビニが豊富で、チェックイン前後の軽食や買い足しにも困りません。


チェックイン

ロビーはクラシカルで落ち着いた雰囲気。笑顔のスタッフが丁寧に案内してくれ、手続きはスムーズ。ここで耳慣れない質問を受けて思わずにっこり——「岩盤浴はいつになさいますか?」。宿泊者が予約して使える岩盤浴があるのは嬉しいサプライズでした。

チェックイン時には、岩盤浴用のウェアと大浴場のカードキー、客室キーを受け取ります。フロント横のラックには基礎化粧品や入浴剤などのアメニティが充実。さらにウェルカムドリンク&スイーツで一息つけて、旅の疲れがふっと和らぎました。


お部屋

今回はシングルスタンダードルームに宿泊で16㎡あるのでなかなか広々していました。シモンズベッドと高低2種の枕で寝心地は上々。セパレートタイプのパジャマ、個別空調、空気清浄機など、快適性に配慮した装備が揃っています。

また写真でもわかるとおり、机が大きく広々しているため、仕事でも使いやすい。

“充電の儀式”もストレスフリー。マルチポートのアダプタが備わっていて、スマホやイヤホンの同時充電が可能です。仕事道具が多い出張時にも助かる設計。テレビは32インチで、BGM代わりにゆったり流すのにもほどよいサイズ感でした。

そして今回の目玉、マッサージチェア。

そうなんです。ココ・グラン北千住は全室にマッサージチェアがついているのです。幸せしかない!!!何分でも何時間でも?周りを気にすることもなく、存分にマッサージチェアを満喫できる機会って意外にないように思います。

フロントだけでなく、お部屋にもミネラルウォーターとちょっとしたお菓子のプレゼントが。部屋に用意されていたコーヒーもドリップ式でおいしくまたおやつをいただいてしまいました。

サービス充実派なら、同じ“癒やし重視”の選択肢として《ドーミーイン池袋の宿泊記》も要チェック。同じくお部屋にウェルカムスイーツが用意されておりました。また温浴設備や夜鳴きそば、アイスキャンディーなど、リラックス特化の体験が好きな方に刺さります。


大浴場

大浴場と岩盤浴は2階。専用カードキーで入室し、縦横約40cmの鍵付きロッカーを利用できます。洗い場にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープに加え、クレンジングや洗顔料も。パウダーコーナーには化粧水・乳液・アウトバス用ヘアミルクまで揃い、フェイスタオルも置いてあるので、バスタオルだけで“身軽に整う”が叶います。

大浴場(画像は公式サイトより引用)
岩盤浴(画像は公式サイトより引用)

岩盤浴は2名までの静かな空間。照明控えめで、呼吸が深くなる心地よさ。しっかり汗をかいたら水分補給をして、広めの浴槽でクールダウン。短時間でも“頭の中がほぐれる”感覚があり、睡眠の質も上がったように感じました。


朝食

今回は素泊まりのため未利用ですが、口コミでは「焼きたてパンが美味しい」「和洋ともに品数が程よく満足度が高い」との声多数。北千住は朝から開くベーカリーや喫茶店もあり、館外派にも嬉しい選択肢が豊富。次回はホテル朝食か、街喫茶のモーニングか、悩ましいところです。

提供時間やメニューは時期により変動するため、最新情報は公式サイトまたはチェックイン時の案内で確認を。ビジネスにも観光にも使い勝手の良いボリューム感が魅力です。

朝食と会場(画像は公式サイトより引用)

気になった点も正直に

客室に最初にはいった時に、わずかにカビ臭のようなにおいを感じました。備え付けの消臭スプレーで軽減できる範囲でしたが、敏感な方は最初に空気清浄機を強めに運転するのがおすすめ。空気清浄機の稼働音はやや大きめなので、就寝時にはオフにしましたが、その後は私は気になりませんでした。

まとめ

駅近・商店街内の安心動線、岩盤浴や大浴場、選べるアメニティ、マッサージチェア付き客室など、女性に嬉しい配慮が詰まった一軒。短い滞在でもしっかり“整う”体験ができ、仕事終わりのリフレッシュやソロ活のご褒美に最適です。次回は朝食付きプランで、朝からゆるっと満たされるステイを楽しみたいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました