【宿泊レポート】ホテル銀座ダイエー|銀座ど真ん中でこの価格!? 立地と安心感が光る一軒

東京・銀座・新橋・日本橋

9,000円台で泊まれるだけでも十分満足なのに、当日ならタイミングが合えば5,990円でWOWOW見放題?しかも、シモンズベッドにテンピュール枕に・・

「古いけど安い」「だけど清潔で快適」「そして立地最強」

そんなバランスの取れたホテル、それがホテル銀座ダイエーです。派手さはないけれど、気の利いたサービスと安心の寝具、静けさとコスパを求めるなら、間違いなく“アリ”な一軒です。


基本情報

  • ホテル名:ホテル銀座ダイエー
  • 所在地:東京都中央区銀座3‑12‑2
  • 最寄り駅:東京メトロ東銀座駅 徒歩約3分、有楽町線銀座一丁目駅 徒歩6分、銀座線銀座駅 徒歩7分。
  • チェックイン/アウト:15:00(〜24:00)/11:00
  • 宿泊料金(参考):2024年6月木曜日に宿泊/9,200円(シングル・素泊まり)
  • 特記事項:楽天トラベルなどでの当日予約限定プランでは、WOWOW見放題&税込5,990円という格安プランが出ている場合ありました(数に限りあり)
  • 公式サイトhttps://www.ginza-daiei.co.jp/

まず言わせて:ここ、銀座ですよね?

信じがたいんですが、ここ、本当に銀座のホテルです。東銀座駅から徒歩2〜3分、徒歩1分にファミリーマートもあり、立地だけでいえば「出張でも推し活でもどんとこい」レベル。歌舞伎座や銀座シックスにも近く、これが1泊9,200円?(2025年6月平日シングル・素泊まり)しかも当日予約限定ですが、場合によっては5,990円の破格プランもでていました。これは条件付きとはいえ、ちょっと衝撃ですね。

これだけ立地がいいと夜もうるさいのでは?とおもいきや、館内は意外と静か。客層もアジア系の旅行客も見かけるものの、スーツ姿のビジネスパーソンのほうが多く、赤レンガ調のホテル外観と相まって落ち着いた雰囲気を醸し出しています。


「古いけど、清潔」は本当か?

はい、本当です。建物全体には年季が入っているものの、部屋の清掃状態は良好で、「古い=汚い」という図式はまったく当てはまりません。しかも、客室にはシモンズベッド、テンピュール枕、個別エアコン、デタイユメゾンのシャンプー&コンディショナー&ボディーソープまで装備。他のアメニティも豊富でハンドソープ、歯ブラシ、レザー、綿棒、靴磨き、マッチ等が部屋に設置されていました。室内も若干古さを感じるものの、清掃は行き届いており、どうもシングルは部屋によっては9~12平米と狭い部屋もあるようですが、十分に出張の疲れをいやせる空間となっています。

また部屋での仕事も快適。約100cmほどデスクとちゃんとひじ掛け背もたれがあるオフィスチェアが完備されています。オフィスチェア背もたれが高く座り心地がよく、テレビを見るのにも最適でした。

またパジャマは丈の長いシャツ型。使い捨てスリッパが不織布なわりにふかふかで意外と履き心地がよかったのが印象的でした。

あと古いホテルでは空調がセントラル方式で個室エアコンがない場合もあるのですが、ここは個別のエアコンがきちんと設置されており、空調の吹き出し口がベッドヘッド側にこない作りになっていたのが、愛を感じました。


気配りが光る無料サービス

今回特にうれしかったのが、チェックイン時にもらえたコーヒーチケット。1階のフロント横にあるセルフ式のコーヒーマシンで1杯いただけます。無料ですが、ちゃんと美味しい。部屋に持ち帰ってゆったりと飲めるのも◎。

さらに、女性限定のプレゼントサービスも用意されています。以下の4種類から、1泊につき1つ選べる形式:

  1. 女性アメニティセット(メイク落とし・化粧水・乳液・綿棒・コットン)
  2. ミネラルウォーター
  3. グリコ チョコ
  4. 足すっきりシート(2枚入り)

小さいけれど、こういう心遣いがうれしいんですよね。私は足すっきりシートを選んで、昼間パンプスで動き回った足をいたわってあげましたw


気になるところも正直に

ホテル内には少し段差が多く、キャリーケースを引いているときに「ここ、階段か……」と思うことも。階段数段の高さしかないとはいえ、バリアフリーではない点は、人によってはマイナスかもしれません。

また、窓からの眺めはほぼゼロ。隣のビルビューです。でも、それを補って余りある立地と価格、設備の充実っぷりがあります。

WOWOWも見放題ですが、ラインナップは少しマニアック。映画やドラマを楽しむというよりは、作業BGM的に流す感じです。


総評:銀座で泊まるなら、とりあえずここチェックしといて!

「古いけど安い」「だけど清潔で快適」「そして立地最強」

そんなバランスの取れたホテル、それがホテル銀座ダイエーです。派手さはないけれど、気の利いたサービスと安心の寝具、静けさとコスパを求めるなら、間違いなく“アリ”な一軒です。

次回の出張や東京滞在で「一度ぐらい銀座に住んでみたい」と思ったら、ぜひ一度チェックして銀座ライフを堪能する拠点としてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました