【宿泊記】ホテルビスタ福岡[中洲川端]|大浴場「結びの湯」と福岡らしい朝食が魅力!立地・設備も抜群の快適ステイ

東京以外のおすすめ宿|出張・ひとり旅で泊まってよかったホテルたち

「ホテルビスタ」は全国に展開するホテルチェーンブランドで、“泊まるだけ”のビジネスホテルではなく、上質感と快適性を兼ね備えた滞在を提供しているのが特徴です。

地域ごとに異なるデザインやサービスが取り入れられており、
「ビジネスにも観光にも使いやすいホテルを選びたい」という方に支持されています。

一部の施設では大浴場やデザイン性の高いインテリアが導入されており、
ワンランク上のステイを求めるビジネスパーソンや一人旅の女性にも人気です。

今回宿泊した「ホテルビスタ福岡[中洲川端]」も、その中の一つ。
福岡の中心エリアにありながら、大浴場・朝食・設備すべてに満足できる高コスパな一軒でした。
今回、2025年7月に宿泊してきたので、実際の体験をもとに詳細にレポートします。

大浴場あり・清潔感あり・アクセス良し。
「立地もサービスも大事にしたい」という方にぴったりのホテルでした!


🔗 基本情報

  • ホテル名:ホテルビスタ福岡[中洲川端]
  • ホテル公式サイト:https://fukuoka-nakasukawabata.hotel-vista.jp/ja/
  • アクセス:福岡市営地下鉄「中洲川端駅」徒歩約3分
  • 所在地:福岡県福岡市博多区店屋町6-17
  • チェックイン/チェックアウト:15:00〜/〜10:00
  • 大浴場:2階「結びの湯」男女別(露天なし)
  • 朝食:2階「VISTA Cafe」にて提供(大人1,650円)
  • 駐車場:立体式5台(1,500円/泊、先着順)
  • コインランドリー・製氷機・電子レンジ・自販機あり
  • 館内Wi-Fi無料

アクセス:中洲川端駅から徒歩3分、博多も天神も徒歩圏内

中洲川端駅の5番出口から徒歩約3分。博多座や冷泉公園、川端通商店街がすぐ目の前という立地は抜群。
飲食店も多く、コンビニもすぐ近くに
セブンイレブンがあります。
中洲川端駅5番出口のすぐそこには、有名な和菓子屋、鈴懸の本店があります。
天神エリアへも十分歩ける距離で、
「ちょっと散歩しよう」がすぐ叶うのが嬉しいポイント。

ホテルの入口はちょっと道から奥まっていて看板もわかりにくく、遠くからは視認ができないので夜道は注意が必要かも。

フロント:チェックインは自動端末式、でも有人サポートで安心

チェックインは1階ロビーで行います。ロビーはコンパクトながらも清潔感があり、ちょっとしたソファーもあり、落ち着いた雰囲気。

ビジネスホテルでは定番になりつつある自動チェックイン機が導入されています。
ただ、有人対応が基本のようで、サポートをしながら進めてくれます。

  • チェックイン時間:15:00〜
  • チェックアウト時間:〜10:00

署名はタブレットに直接書くスタイル。チェックイン時間帯は少し混みあうものの、流れはスムーズではないかと思います。
なお、宿泊パックによっては福岡市の宿泊税が別途必要です(1人1泊200円)。
朝食付きプランでしたので、紙のチケットと説明書き、及びキーカードを渡されます。

個別で領収書が必要な場合は、チェックイン時にフロントで依頼すると発行してくれます。
翌日のチェックアウト時に受け取ることも可能。

若干気になるのはインバウンド対応のためか、外国人スタッフも多く日本語が通じにくいこともあること、その分宿泊税や領収書の発行などの手続きがスムーズにいかないことがあったこと、また部屋の説明やアメニティの説明などもなく、旅慣れている人や私のように2回目であれば問題ないですがせっかく温泉もあるのにアピールがないところが残念でした。でも皆さんにこやかに対応いただけるスタッフでした。


お部屋:コンパクトながら快適。ユニットバス付きの清潔な空間

フロントの奥にエレベータが2台あります。
エレベータに入ったら最近よくあるタイプのカードキーをかざすと行き先階を押せる仕組み。

エレベーターの奥にちょっとだけズボンプレッサーが見えていますね

宿泊したのはユニットバス付きのシングルルーム(モデレートシングル)。
人工ですが温泉大浴場があるので、シャワーのみの部屋(シャワードシングル)もあり、そちらも以前泊まりましたが更にコンパクトな部屋となりますが必要十分でした。

お部屋は約16.5㎡と必要十分な広さ。
広すぎず狭すぎず、ビジネス利用や一人旅にはちょうど良いサイズ感。

部屋に入ると壁は白色で天井にエアコンがあり、入口で温度を変更できるタイプでした。
ベッドには黒い館内着と館内着やタオルなどをいれるエコバッグ?が。これで大浴場にいけます!
またベッドの横に小さなテーブルと黄色い椅子が備え付けられており、軽食を食べるには十分。ただ仕事でノートパソコンを開いて仕事をするにはテーブルの広さと高さがあわず、デスクワークには不向きかな。

  • ベッドサイドにはコンセント・USBポート(ただしType-A)完備
  • デスクスペースには小さな椅子とテーブル(PC作業には少し高さ不足)
  • 窓は開かず景観はナシ(はめ殺しタイプ)
  • 冷蔵庫(空)、セーフティボックス、湯沸かしポット、空気清浄機あり
  • Wi-Fi無料(安定性高め)
  • 壁掛けハンガー(クローゼットなし)
  • テレビは地上波・インフォメーション・お風呂/朝食の混雑状況表示に対応。Netflixなどのアプリあり(アカウント要ログイン)

洋服を収納するクローゼットはなく、壁掛けハンガー式。
必要最小限のつくりですが、清潔感があり、快適に過ごせました。
ズボンプレッサーは各階にあるようでエレベーターの横に設置されていました。


アメニティ:必要なものはセルフでピックアップ

アメニティは1階のエレベーター前に設置されており、自分で必要なものを取っていくスタイル。
種類はスタンダードで、歯ブラシ、カミソリ、綿棒など。化粧水などの特別なケア用品はなし。

ペットボトルの水が1本用意されているのは嬉しい心遣い。
冷蔵庫やセーフティボックスも完備されており、安心して過ごせます。


お風呂:大浴場「結びの湯」が好印象。部屋から混雑状況も確認OK

このホテルの目玉は、2階にある大浴場「結びの湯」。
九州の有名温泉の成分を2ヶ月ごとに入れ替えるというこだわり仕様。

  • 洗い場は6〜7席分あり、ゆとりあるつくり
  • 湯船は10人ほどが入れる広さ。露天風呂はなし
  • タオルは部屋から持参が必要(浴場には用意なし)
  • 館内着とスリッパでそのまま移動可能
  • 鍵付きロッカー完備
  • 入浴時間は15:00〜25:00/翌6:00〜9:00


脱衣所は明るく清潔。ドライヤー、化粧水などが備え付けられています。
女性の浴場はセキュリティコードが必要で安心な作り。
自分は中洲川端で飲んだあと22時ごろに行きましたが、自分含めて二人で空いていてゆっくり入れました。
※なお、筆者はタオルを忘れて部屋に取りに戻りました…。ご注意ください!

なお、お部屋のディスプレイで混雑状況確認可能なので
「空いてる時間を見計らって入浴」
という快適さが味わえますよ!


朝食:水炊き・がめ煮・明太子など福岡らしさ満載の朝食ビュッフェ

朝食会場は2階のレストランスペース「VISTA Cafe」。7:30頃に行ったところ、まだ空いていましたが、8時以降は混雑しやすい様子。

  • スクランブルエッグ・デニッシュ・和惣菜などビジネスホテル定番メニューあり。食パンはありませんでした。
  • 福岡らしい和食が中心。がめ煮だったと思いますが骨付き鶏入りでボリューム満点!
  • 明太子も提供されていてご飯が進みます
  • 刺身はカツオとあと一種類がわからなかったのですが、づけが2種でした(種類は少なめ)
  • パエリアやビーフシチューは日替わりで、筆者の滞在時にはなし
  • ガトーショコラが意外とおいしいデザートだった
  • コーヒーは持ち帰り可能、ジュース類はなし

料金:大人1,650円(税込)/子供830円/未就学児無料

宿泊プランによっては朝食が付いていない場合もありますが、チェックイン時に追加購入可能だそうです。
「朝食を売りにできる!」というレベルまではありませんが、福岡らしいメニューが揃っていて、十分に満足できる内容でした。
どこでもやってしまいますが、洋食と和食、ダブルで食べてしまいました・・・。

なお、客層を見ていると、海外の方と日本人のビジネス利用が多い印象でした。

レストランも混み具合が部屋から確認できます!


館内サービス・設備:ランドリー・電子レンジ・自販機完備

  • コインランドリー(全自動洗濯乾燥機):500円(標準コース)
  • 乾燥のみ:100円/30分
  • 製氷機・電子レンジ:2階サービスコーナーに設置
  • アルコール含む自販機あり(2階)
  • 駐車場:立体式5台分(1泊1,500円/先着順)
  • 駐輪場あり(利用時はフロントへ)

館内の静音性:部屋によっては気になる人も?

滞在中、筆者の部屋では「コン…コン…」という小さな音が定期的にしていました。
大きな音ではないのですが、気になる人は気になるレベル。
筆者は耳栓持参派なので問題なしでしたが、音に敏感な方は対策しておくと安心です。


チェックアウト

チェックアウトは10:00まで。少し早めの時間設定です。

  • チェックアウト時にフロントで鍵を返却
  • 領収書が必要な場合は事前に依頼しておくとスムーズ
  • チェックアウト後の荷物預かりは可能。自分の場合は何時までなのか?を聞かれ、よくあるパターンで番号札をいただきました。その番号札を渡すとすぐに返却いただけます。

実際に泊まってみて:どんな人におすすめ?

🟡 おすすめな人

  • 福岡市内の観光・グルメを満喫したい人
  • 大浴場付きでゆっくりリラックスしたい人
  • 中洲・天神・博多のどこへもアクセス良く移動したい人
  • 清潔感重視・機能的なホテルを探している人
  • 朝食は福岡らしいメニューを楽しみたい人
  • 比較的リーズナブルな価格で宿泊したい人

🔵 向いていないかも

  • 景色を楽しみたい人(部屋の窓は外が見えませんでした)
  • PC作業やビジネス用途で広いデスクを必要とする人
  • レディースフロアなど女性専用空間を重視する人
  • 収納が無いため、洋服が多くハンガーに掛けたい人は不便
  • チェックアウト時間が今どきにしては10時と早めなので、遅めのチェックアウトを希望する人
    (私は11時と勘違いしていて、10:30からのMTGのために川端商店街入口のベローチェで時間を潰しました)

まとめ:中洲川端に泊まるなら、機能美×快適ステイなこのホテルが最有力候補!

清潔で快適、大浴場付きで朝食も美味しい。
そしてアクセス抜群という三拍子そろった「ホテルビスタ福岡[中洲川端]」。

「中洲・天神・博多すべて徒歩圏内」「大浴場あり」「朝食おいしい」
この条件が揃っていて、1泊1万円前後ならかなりコスパが高いと言えそう。
著者は福岡出身ですが、天神、中洲といった中心街からほんのちょっとだけ離れた絶妙な場所にあり、その分お安く泊まれて快適なステイができる良いホテルだと思います。

ラーメン好きな方にはすぐ近くに一蘭本店がありますし、今どき290円?!で食べられるラーメンはかたや川端店があったりもします。

福岡ステイでどこに泊まるか迷っている方には、候補に入れておきたいホテルです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました