東京・浅草エリアは、観光にも出張にも便利なうえ、ホテルの選択肢も豊富。でも「女性ひとりで泊まるならどこが安心?」「レトロも映えもサウナも気になる…」と迷ってしまう方も多いはず。
今回は、実際に宿泊して感じた“静けさ”や“楽しさ”を軸に、テイストの異なる5つのホテルをご紹介。あなたは“落ち着き派”?“気分アガる派”?それとも“ととのいたい派”?
昭和レトロと快適性の絶妙バランス【ホテルサンルート浅草】
浅草駅から徒歩約5分、雷門にも近い「ホテルサンルート浅草」は、年季を感じる昭和レトロな外観が印象的。しかし中は意外と快適。清潔感のある客室に、丁寧な接客。設備も一通りそろっていて、「古いけど安心して泊まれる」ホテルです。口コミでも実際宿泊してみかけた感じでも、宿泊客は浅草という立地のわりに落ち着いた年代の日本人リピーターが多い印象でした。
なにより印象的だったのは“静かさ”。大通り沿いながら、騒音対策がしっかりしていて熟睡できました。
✅ 落ち着いた雰囲気を好む方に。 ✅ ビジネス・観光どちらの拠点にも便利。
まるでアニメの世界!映えまくる【ホテルタビノス浅草】
「とにかく浅草でテンション上がるホテルがいい!」という方におすすめなのがここ。館内はモノクロの漫画風アートにあふれ、客室も非日常的で楽しい空間。訪日外国人観光客が多く、国際色豊かな雰囲気も魅力です。
部屋はコンパクトでバスタブなし、シャワーのみ。でも内装が楽しくて“泊まる体験そのもの”がエンタメになるタイプのホテルです。
✅ SNS映え重視の方に。 ✅ アクティブな旅行が好きな方に。
サウナで“ととのう”なら【ドーミーインEXPRESS浅草】
浅草駅から徒歩数分、隅田川沿いにある「ドーミーインEXPRESS浅草」は、最上階にある露天風呂&大浴場&サウナ付きで“ととのいたい”女性に大人気。夜鳴きそば無料、湯上がりアイス、湯上りピルクルなどの細やかなサービスも嬉しいポイント。
展望大浴場「あさひ湯」(ドーミーインEXPRESS浅草 公式サイト)
部屋はシンプルながら機能的。隅田川沿いの恵まれ立地で、窓からスカイツリーが見える部屋もあり、観光気分も盛り上がります。
✅ サウナ・大浴場重視派に。 ✅ 川沿いの眺望やサービスに癒やされたい方に。
テクノロジーと快適さが融合【変なホテル東京 浅草田原町】
ロボットによるチェックインや最新設備が話題の「変なホテル東京 浅草田原町」。でも意外にも客室はシンプル&静かで落ち着ける空間。寝具の質がよく、よく眠れたという声も多いです。今ならあの「カルピス」とコラボしたカルピスインテリア?のお部屋で、カルピス飲み放題が楽しめるそうですよ(2025/7現在)。
今大人気のカルピスルームをご紹介(変なホテル公式サイトより)
駅チカでアクセスもよく、観光にも出張にも使いやすいのが魅力。非日常感と安心感を両立したい方にぴったり。
✅ 最新設備やユニーク体験に惹かれる方に。 ✅ 意外と落ち着いたステイができるホテル。
出張女子に嬉しいコスパと快適性【スーパーホテル浅草】
最後にご紹介するのは「スーパーホテル浅草」。浅草寺までは徒歩1分!ウェルカムバー(17:00~20:00)でソフトドリンクのみならず、アルコールまでいただけます。無料の健康朝食、しっかり眠れるベッド、女性専用アメニティなど、出張にもレジャーにもフィット。レディースルームはRefaドライヤー、マイクロバブルシャワー、LED付きミラー、ヘアアイロンなど女性むけ設備も充実してます。
焼き立てパン朝食(無料) スーパーホテル浅草 公式サイトより
環境音も静かで、ぐっすり眠れました。ひとり旅でも安心して過ごせる、バランスの取れたホテルです。
✅ 静けさ重視+朝ごはん重視の方に。 ✅ コスパ良く快適に泊まりたい方に。
まとめ:あなたはどのタイプ?
- 昭和レトロな安心感 × 静けさ → ホテルサンルート浅草
- SNS映え × 非日常感 → ホテルタビノス浅草
- サウナ&大浴場 × 癒し重視 → ドーミーインEXPRESS浅草
- 最新設備 × ユニーク体験 → 変なホテル浅草田原町
- 快眠 × 朝食 × コスパ → スーパーホテル浅草
浅草のホテル選びに迷ったら、ぜひこの5つを基準に検討してみてくださいね。旅の目的に合わせた“ちょうどいい宿”がきっと見つかります!
コメント